今日は2010年の販売開始から継続して売れ続けている教材”アンリミテッドアフィリエイト2.0″(株式会社ミスリル)について記事にしていきます。
アフィリエイターにとって「教科書的な存在」と言われていますが、初心者が実践して結果を出すことが出来るのでしょうか?
インフォトップから「殿堂入り商品」として表彰されているとのことですので、実践者の評判も含めて確認していきます。

アンリミテッドアフィリエイト2.0
特定商取引法に基づく表記
販売業者 | 株式会社ミスリル |
---|---|
運営統括責任者 | 小林憲史 |
ホームページURL | https://www.unlimited-affiliate.jp/ |
住所 | 〒700-0816 岡山県岡山市北区富田町1丁目8-8 エグゼビル2F-B号室 |
電話番号 | 086-239-3032 |
メールアドレス | info@unlimited-affiliate.com |
”アンリミテッドアフィリエイト2.0”の概要
内容としては「ブログとメルマガを連動させた情報発信型のアフィリエイト」の手法を学ぶための教材のようです。
短期的に無料ブログで月1〜3万を稼ぎ、資産ブログを構築。ブログで安定的に稼ぎながらメルマガで爆発的な収益を生み出していく手法です。
いわゆるDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)の仕組み作りを学べる教材ですね。教材は会員サイトからPDFファイルをダウンロードする形で提供されます。
そして肝心の内容はと言うと「情報商材をブログとメルマガで販売するノウハウ」になります。
”アンリミテッドアフィリエイト2.0” 評価の高い口コミ
初心者であってもガッツと根性で実践すると覚悟を決めている人であれば、一歩一歩階段を登っていくように、ステップバイステップで実践することができるので、その点に関しては安心してください。
言ってみれば、あなたの覚悟が試される超実践者向けの手引書です。
また、何度も言うように、楽して簡単に稼ごうとする人には向きません。
あくまでも、情報発信ビジネスの仕組みの基盤をしっかり作って、長期的に収入を得たい人向けの教材です。
ブログアフィリエイトはアドセンスやトレンドアフィリと違い成果が出るまで時間がかかります。反面、いったん成果が出ると安定するので、そこまで継続して努力できる人には良い教材なのでしょう。
こんな人には特におすすめです。
情報商材を販売する場合、成約1件あたりの単価は一般的なアフィリエイトに比べると高単価です。安定したアクセスを獲得し、成約率の高いページ・メルマガが書けるようになると高収入を目指せるようですね。
“アンリミテッドアフィリエイト2.0” 評価の低い口コミ
一方で初心者には厳しいという意見もありました。
初心者には
・解説の言葉が難しくて理解できない
・抽象的過ぎて具体的な実践方法がわからない
・報酬発生に時間がかかるので、途中で挫折してしまうそして、
現役アフィリエイター、または経験者には
・既に知っている手法や論理
・ネットで調べればすぐにわかる情報
・情報自体が古い… ということですね。
出典:https://sanadasyouko.com/does-unlimited-affiliate-2-0-change-your-life/
ノウハウそのものが悪いとは言いませんが、具体的にどんな作業をする・どんな記事を書くのかが明確でないと初心者に実践は難しいかも知れません。
内容そのものは悪くはありません。教材として優秀ですね。ただ、買ってみて稼げるのか稼げないか。
あなたにカリスマがあるなら稼げます。自信がないならおすすめできません。
メルマガは廃れつつあるんですよ。LINEやフェイスブックや電話で話すからですね。
出典:https://ladys-cash.com/unlimited-affiliate-neo-non-earning-review/#toc6
確かに最近はLINEを使ったセールスが増えてきていますね。
色んな事を学びたいという方にはこの商材はありかもしれませんが、早く結果を出したいという方には、本当に必要な部分に関しての具体性があまりないので購入されない方が良いです。
また、販売側のサポートがない為、購入者は孤独と闘いながら小林氏が言う神髄を体現していかなくてはなりません。何だか、古代のミイラや深海のシーラカンスを復元するような感覚でDRMのシステムを構築していく流れになってしまいますね(笑)
税込29,800円の金額で継続したサポートは難しいと思いますが、初心者がゼロからダイレクトレスポンスマーケティングの仕組みを構築していくのは確かに厳しいですね。
まとめ
株式会社ミスリルのアフィリエイト教材「アンリミテッドアフィリエイト2.0」の評判をみてきました。
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)のシステムを構築する方法を学ぶ教材としての評価は比較的高いと思いましたが、初心者が実践して結果を出すのは難しい印象です。
特にブログアフィリエイトは結果が出るまで時間がかかるので、初心者は正しい方法で継続できるようサポートが充実した商材を選んだ方が良いと思います。
以上のことから、本案件はアフィリエイト初心者むけではないと判断しました。