令和時代の「所得10倍」計画 (クロスリテイリング株式会社)の評判は?

『あなたの収入を10倍にしてみせよう』と銘打った”令和時代の「所得10倍」計画”クロスリテイリング株式会社(吉田健史)のオファーについて記事にしていきます。

スキマ時間で取り組むことが出来る投資案件のようですが、私たちのような平凡な人間でも億万長者を目指せる方法を教えてくれるとのこと。

仮に年収400万円だとすれば10倍の4,000万円を目指せるということですよね。

う〜ん、税金の支払いを先に考えてしまうのは私だけでしょうか!?

所得税・市県民税などビックリするような金額になりそうなので、本当に利益が得られたとしても全額使い切ってしまうと翌年支払いで泣くことになります。

それはさておき、本当に収入を10倍にしてくれる情報であればありがたいのですが、ある意味有名なクロスリテイリング株式会社のオファーですからね。

実際に稼げる内容なのか詳しく確認していきましょう。

reiwa-10bai

reiwa-10bai

特定商取引法に基づく記載

副業や投資を探している人を狙って、お金をだまし取ろうとする悪質な業者が増えています。

そういった業者を簡単に見抜くポイントの1つが特定商取引法に基づく記載です。特商法は消費者保護のための法律で、販売事業者に対して会社名、所在地、連絡先、クーリングオフの方法などを記載するよう義務付けています。

この特商法の記載が無い事業者は信頼に値しませんし、一部の記載モレや事実と異なる表記をしている事業者にも注意が必要です。

特商法の記載のチェックポイント

一般的にはLP(ランディングページ つまり商品の販売ページですね)の下部に、特商法に基づく記載と個人情報の取り扱い(プライバシーポリシー)のページへのリンクがあり、そこから内容を確認できます。

先ほどお伝えした通り、「特商法の記載が無い=法律を守る気が無い」という事で論外ですし、検索に引っかからないように一部または全部を画像データ化している事業者も信頼できる販売元とは言い辛いです。

もちろん、個人の副業で身バレを防ぐために画像データ化するのは理解できますが、法人で画像データ化している会社は「後ろめたいことがありますよ」と言っているのと同じだと思います。

それでは【令和時代の「所得10倍」計画】の特商法の表記を確認していきましょう。

令和時代の「所得10倍」計画の特商法の記載

販売業者 投資助言代理業(投資顧問業)関東財務局長(金商)第2267号
クロスリテイリング株式会社
運営責任者 松野有希
所在地 〒130-0013 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 アルカセントラル12F
電話番号 03-5244-5377
メールアドレス yoshida-10plan@cross-academy.jp

記載事項に漏れはありませんが、全て画像データ化されているのが気になります。販売者のクロスリテイリング株式会社は投資系の案件を数多く出しており、会社名などで検索に引っかからないようにしているのでしょうね。

令和時代の「所得10倍」計画 のセールスコピー

あなたの収入を10倍にしてみせよう

そんな未来が確実に手に入るなら・・・あなたはどう思う?
史上最強のサラリーマン投資家が宣言した、
極秘計画を限定公開します!

1日たった3分のスキマ時間で、
誰もが年収1億円を!?

信じられないほどカンタンに、
平凡な人でも億万長者を目指せる方法。

出典:https://lp.cross-contents.com/nyd/afc.html?af=5872

LPから抜粋しましたが、短時間のトレードで利益が出せるのであればありがたいことですね。

『1日たった3分のスキマ時間』というフレーズが妙に気になったので確認してみると、クロス社の案件で同じような表現を使っていました。

PlatinumLineSignal (プラチナラインシグナル)を検証 クロスリテイリング株式会社

このプラチナラインシグナルでは「1日たった3分のトレードで10万円の利益が連日発生し6ヶ月間では798万円の利益が出せた」とアピールしていましたが、今回のオファーでは年収1億円です。

FX・株式投資・仮想通貨・バイナリーオプションでもなく、ほとんどの人が気づいていない稼ぎやすい投資で利益を狙っていくとLPにはありますが、実績として掲載されている画像を見る限りFXだとしか思えないのですよね。

しかも、取引のlotが50.00ですよ・・・証拠金をかなり入れているか、めちゃくちゃハイレバでリスクを取ったトレードをしているかどちらかに見えます。

また、証拠画像にはボカシ加工が入っているため利益を出している根拠としては少々もの足りないかと思いますが、本当のところ何に投資をするのでしょうか??

見る限りFXだとしか思えないのですが詳細を確認してみましょう。

令和時代の「所得10倍」計画 の概要

・具体的に何に投資をするのか?
・必要な資金と期待できるリターンはどれくらいなのか?
・どれくらいのリスクがあるのか?

などなど気になる部分は多々ありますが、LP上では一切明かされていません。

投資対象がFXではないのだとすると、実績としてあげられている画像は何なのかとツッコミたくなります。

商品化への手間暇と広告宣伝費をかけてまで集客を行っているのにも関わらず、具体的な内容については言えませんってどういう事なのでしょう。

ある程度は具体的な内容を公開し、興味・関心がある人に絞り込んでいくのが普通だと思うのですが・・・

私自身がマーケティングの専門家では無いのでコメントし難いですが、こうやって詳細を隠した方が最終的な成約率が高くなるのでしょうかね!?

個人的には具体的な内容を明らかにしていないオファーは信用できないので登録はしませんが、仮に気になるようでしたら以下のような流れで情報を受け取れるようです。(※登録は自己責任でお願いします)

メールアドレス登録

チャットワークへ登録

無料講座へ誘導

最近のクロスリテイリング社のオファーはチャットワークを使うものが多くなっています。

チャットワーク自体は一般的なビジネスでも普通に使われているツールなので、利用すること自体に問題はありませんが、まず間違いなくバックエンド商材の販売が待っているので注意して下さいね。

と言うのも、クロスリテイリング株式会社は言うまでもなく営利企業です。

何も好き好んでボランティアを行うハズがありませんし、商品開発や広告宣伝にコストを掛けている以上、それをかならず回収する必要があります。

メールアドレスの登録は無料で行えますし、講義動画なども無料視聴できると思いますが、いざ投資を始めようとすると相応の対価を求められると考えるのが自然でしょう。

注意事項を見ると・・・

LPの下部に「注意事項」が記載されていますが、そこには何と

<投資に係るリスクおよび手数料について>
当商品は、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。
FXは価格変動リスクを伴うため、場合によっては損失を被る可能性があります。また、FXには取引業者の売買手数料がかかります。

思い切り『FX』って買いてありますがセールスコピーでは「FXではない」とアピールしていましたので思い切り矛盾しています。

仕事に追われ、家事に追われ、
プライベートの時間も、なかなか十分にとれない。

だからこそ、自動化の仕組みが
極めて重要になると、思っています。

なんて言う記載もありましたから、実際のところは「FXの自動売買システム」を提案されるのだと思われます。

「自動売買=怪しい」と感じる人が少なからずいると思うので、敢えて明言しないようにしているのかも知れませんが、隠されると余計に胡散臭い印象を持ってしまうのは私だけでしょうか・・・

令和時代の「所得10倍」計画 の実績

2021年 9月 885万円
2021年10月   693万円
2021年 8月 363万円
2021年 3月 968万円

などの実績画像が掲載されていますが、先程もお伝えした通りボカシ加工されている部分が非常に多く、根拠としての信ぴょう性は低いと思います。

データを加工されているため、実際に行われたトレードであったのか第三者が客観的な検証を行うことが出来なくなってしまっていますからね。

また、2021年3月以降の実績を掲載しているのだと思いますが、4月〜7月の実績が明らかにされていません。

疑っているわけではありませんが、都合の良い部分だけを抜き出して掲載しているのでは?と思ってしまいます。

他にも「25日の合計で1,148万8,154円の利益に!」などアピールしていますが、こういった画像は幾らでも数字の加工ができるので根拠としては弱いかなと。

具体的な投資対象や必要となる資金、考えられるリスクと期待できるリターンなどが明らかにされ、ボカシ加工の無い実績データが公開されていれば検証することが出来るのでLPを改善して欲しいです。

メールアドレスを登録すれば具体的な内容を説明してくれるのかも知れませんが、だったら最初から公開してくれれば話が早いのにと私としては思います。

個人的には具体的な内容などが明らかにされていないオファーには手を出すつもりはありませんが、参加を検討するにしても実際に「参加者が稼げている実績」が明らかになってから検討しても遅くは無いでしょう。

令和時代の「所得10倍」計画 の口コミ・レビュー

発表されたばかりの案件のため、実際に稼げたという口コミが無いのは当然かも知れませんが、クロスリテイリング株式会社の評判がよろしくないです。

過去の案件ではありますが、集団訴訟のプラットフォームであるenginで告発が寄せられています。

7年間で2ヶ月しか負けがないとするファンドのコピートレードを行う案件でしたが、1年以上のコピートレードでプラスの収支になった月は2ヶ月ほどしかなかったそうです。

こちらの案件では、月々20,000円の参加費用を支払ってコピートレードをした結果、取引口座に入れた金額は最後には強制ロスカットとなり約270万円を失った人もいたようです。

今回の令和時代の「所得10倍」計画が同じような結果になるとは言いませんが、個人的にはクロスリテイリング株式会社の商材はLPでアピールするほど稼げないと思っています。

基本的に投資は良いとき・悪いときがあるのが当たり前で、日によってはマイナスになる事もあるでしょう。

「所得10倍」計画のLPでは、そういったリスクの部分をキチンと説明せず「儲かりますアピール」ばかりが目立っており、顧客に対する誠実さというものが感じられませんでした。

募集のためのコストが掛かっているため、集客からの成約率を高めたいという気持ちは十分に理解できますが、もう少し何とかならないものかと思うのが正直なところです。

まあ、セールスコピーで「FXではない」と言いながら注意事項に思い切り「FX」と記載している点や具体的な投資先やその手法、「所得10倍」の根拠などが不十分なので個人的には見送りたいとオファーです。

話の流れ的には「FXの自動売買システム」が最終的に提案されるのだと思いますが、ど〜しても気になる方は自己責任でメール登録してください。

まとめ

今回は『あなたの収入を10倍にしてみせよう』と銘打った令和時代の「所得10倍」計画:クロスリテイリング株式会社(吉田健史)について確認してきました。

こちらの販売元は今までに数多くのFX系商材を手掛けており、セールスコピーにはクロス社らしい表現が至るところに盛り込まれています。

LPにある実績を見る限り50lot単位でトレードしているので、かなりのレバレッジをかけたリスクの高いトレードを行っているか、相当の初期費用を投じているかどちらかに思えます。

セールスコピーで「FXではない」と言いながら、LP下部の注意事項には思い切り「FXトレード」に関する内容が書かれており矛盾しています。

また、公開されている実績にはボカシ加工がされていますが、どう見ても「FXのトレード」だと思われるため具体的な投資内容を伏せておく必要性があるようには思えません。

あくまでも可能性ですが、FX(外国為替証拠金取引)についての知識が全くない人たちに参加してもらうため、あえてツッコミどころ満載の広告ページにしているとも考えられます。

※方針としてFXについての知識がある人はお断りなのかも知れません・・・

話の流れを見る限り最終的には「FXの自動売買」について案内されるのだと思いますが、投資初心者ターゲットにしたオファーでありLPで言うほどの利益が得られる根拠も不十分です。

以上のことから、私としては本案件はオススメできないと判断しました。

私がオススメするFX自動売買システム

散々クロス社のオファーについて言っておいてアレですが・・・もし、あなたが本当に稼ぎたいのであれば、私が現在進行形で運用し、実際のトレード成績のキャプチャ画像を毎日報告している以下の案件をオススメします。

月利10%〜20%ほどの現実的な利益を得ることができる案件です。胡散臭いと思う気持ちは分かりますが、私が人柱となり検証済みなので安心して下さい(笑)

【PR】毎日実績を報告中!現在進行形で利益を出しているFX自動売買システム

この自動売買システム(EA)は、上記の記事に掲載した画像のような利益を普通に出し続けています。投資のみに関わらず「お金を稼ぎたい」とあなたが思っているのなら、この機会に当EAを手に入れることをオススメします。

詳しくは上記記事を参照下さい。

記事をシェアしていただけると更新の励みになります!
↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました