フォローするだけの簡単FX”ポケトレ”(MARKET PROFILE LTD)について記事にしていきます。
FXというと為替市場の知識や色々な指標、テクニカルな分析が必要など難しいイメージがあると思います。とは言え、それらを学んだからと言って勝てるようになるかは別問題です。
ポケトレはそんな難しいイメージのあるFXトレードを、勝ち馬に乗るようなイメージで「勝っているトレーダー」と同じように自動売買できるシステムのようです。
本当に専門知識が無くても稼げるのであれば、FX初心者には有り難い話ですが実際に勝てるシステムなのでしょうか詳しく確認していきます。
特定商取引法に基づく記載
副業や投資の案件を見ていると、こんなに簡単に稼げるの?と思えるものばかりが目立ち、正直怪しいイメージがあります。
全国の消費生活センター等にも「1日○分の作業で月に数百万円を稼ぐ」とか「○万円が○億円になる投資法」といった副業や投資のノウハウと称し、お金を騙し取られたという相談が後をたたないようです。
SNS上に詐欺的な案件も数多く出回っているようで、安易に手を出すのは少々危険です。
こういった案件は、LPの情報から優良案件が悪質なものなのか、ある程度判断することができます。その判断のポイント一つになるのが特定商取引法(特商法)に基づく記載です。
特商法に基づく記載のチェックポイント
特定商取引法は、販売事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とした法律です。 訪問販売や通信販売など、消費者とのトラブルを起こしやすい業種が対象となっており、販売者が守るべきルール、クーリング・オフ等の消費者保護のルール等を定めています。
悪質な販売業者は特商法の記載が無かったり、一部またはすべてを画像データ化していることが多いです。
また、連絡先の記載が無かったり販売者が海外の事業者の場合、何かトラブルがあった際、連絡が取れなくなったら最悪泣き寝入りするしかありません。
販売者が信用できる事業者なのか、一番最初に確認すべき項目だと言えます。
一般的にはLP(ランディングページ)の下部に「特定商取引法に基づく記載」ページへのリンクがあり、そこで事業者名や運営責任者、連絡先などが確認できます。
それでは今回の「ポケトレ」の特商法の記載を見ていきましょう。
ポケトレ の特商法の記載
記載無し
特商法の記載はありませんでしたが、会社概要は記載されていたので抜粋します。
会社名 | MARKET PROFILE LTD |
---|---|
所在地 | Oliaji Trade Centre – 1st Floor, Victoria, Mahe, Seychelles. |
金融商品取扱 | FSA No.40160 S.T.S.LTD REPUBLIC OF VANUATU |
あまりに見慣れない住所だったのでGoogleで検索してみたところ、会社の所在地はセーシェル共和国のマヘ島になるようです。
ちなみにセーシェル共和国は東アフリカ沖のインド洋に浮かぶ 115 の島からなる国です。巨大なゾウガメなどの希少生物が生息しており、政府は自然保護に熱心なようです。
それはさておき、運営元が海外企業だとすると何かトラブルがあった際、日本の法律は通じませんし法的措置を取るのも難しくなります。また、電話番号も記載されておらず最悪の場合はお金だけ取られて雲隠れされる可能性があります。
この時点で不安が募りますね。
MARKET PROFILE LTDの実態は?
FXトレードの運用元となるので、その信用度が気になります。そこで金融商品取扱の項目にある「FSA No.40160 S.T.S.LTD REPUBLIC OF VANUATU」に注目してみました。
FSAは”Financial Services Agency”の略で日本で言うところの金融庁を意味するものです。そして”REPUBLIC OF VANUATU”はバヌアツ共和国でしょう。
ところでバヌアツ共和国をご存知ですか?
オーストラリアの東側、南太平洋にある諸島国家です。
頑張って探してみたのですが会社のホームページが見つからず、経営者や事業内容について確認することができませんでした。
とは言え、法人は東アフリカ沖のインド洋のセーシェル共和国にあり、金融資格は南太平洋のバヌアツ。そしてFX事業は日本で行っているという不信感MAXの会社ですね。
ポケトレ のセールスコピー
フォローするだけのかんたんFX
ポケトレは勝っているトレーダーを見つけてフォローするだけ!
初心者でも簡単にトレードできる独自システムを使った新しいサービスです。誰でも簡単にトレードを楽しめる
ポケトレは専門知識がなくても簡単にトレードができる独自のシステムを利用したサービスです。
プロトレーダーのスキルを使った自動取引なので初心者にもオススメ。さっそく口座を開設してトレードしてみよう!
出典:https://www.pocket-trade.com/
FX自動売買サービスのようで、勝っているトレーダーを見つけてフォローするだけで誰でも簡単にトレードできるとあります。注文から決済までトレードはすべてプロに任せて収益を獲得することができるそうです。
それでもFXですから投資元本以上の損失を被ることもあります。安易に参加するのは危険ですね。
ポケトレ の概要
ポケトレのトレードの流れをまとめると、
この3点になります。フォローした(選んだ)トレーダーがトレードを開始したタイミングで、自動的に取引が始まるようです。
そして収益が出たらポケトレ口座から出金するのですが、実は出金に手数料が掛かるのです。
よくある質問を確認したところ海外送金手数料2,500円が必要なようです。会社が海外の法人なので仕方がないのかも知れませんが、LPでは手数料無料を謳ってますから少々不誠実な印象です。
また、出金にも条件があり最低出金額が30,000円からの1,000円単位とあります。となると3万円未満の金額は口座解約時に返金してくれるのでしょうか?少し心配ですね。
プロトレーダーとは誰のこと?
ところでプロのトレーダーって誰なんでしょうか?
FXをしてる投資家のことなのかFX専業で食べている人のことなのでしょうか?
そして、どこの誰が何の基準で「プロ認定」しているのでしょうか?
運営会社が報酬を支払っているそうですから、「お金をもらってトレードしている」という意味ではまあプロと言えるのかも知れません。しかし、一体どこで何をしている人達なのでしょうか?
勝率100%の人とかもいたので詳しい内容を確認しようと「トレード履歴」を見ようとすると!?
いきなり会員登録を求められました。しかも振込先の銀行口座の情報まで求められます。
運営元が海外法人で実態は不明なため、個人情報や銀行口座などを登録するのは危険と考えてここまでにしておきました。
ポケトレ の実績
こういった商材を購入する際には、必ず実績が出ているのかを確認する必要があります。
LPに「トレーダーの収益額」などが書かれていますが、どれだけの投資元本で出された利益なのかが分かりませんし、具体的なトレードの履歴も公開されていません。
この手の物は運営側でいくらでも捏造することができます。LPにあるトレーダーも架空の人物である可能性を捨てきれませんからね。
ですから、実際に参加して「稼げた」という実践者の情報をキチンと確認することが大切です。
ポケトレ の口コミ・レビュー
副業・投資に限った話ではなく、例え無料のオファーだったとしても安易に登録せず、事前にネットで口コミや評判を調べるのが大切です。
今回ポケトレをネットで調べてみたところ、
・エントリーしてる奴らが下手過すぎて絶対に勝てない
・全員わざと負けてるとしか思えない
・実績は全て擬装
などなど正直評判は良くありません。海外の法人ですし最悪の場合、投資資金を持ち逃げされてしまう危険性もあります。
個人的には参加を見送った方が良いと思います。
まとめ
フォローするだけのかんたんFX「ポケトレ」(MARKET PROFILE LTD)について確認してきました。
運営元は東アフリカ沖のインド洋のセーシェル共和国で法人登記されており、金融資格はナゼか南太平洋のバヌアツ共和国。そしてFX事業を日本で行っているという何とも不思議な会社です。
専門知識がなくても勝っているトレーダーを見つけてフォローするだけでFXの自動売買を行う仕組みのようですが、トレーダーの素性や実際のトレード履歴などを確認することが出来ず信憑性に欠けます。
トレーダーの実績には勝率100%などと書かれていましたが、どう考えてもFXトレードで勝ち続けることは不可能です。短期的に勝ち続けることは可能だと思いますが、複数ポジションを持って一部を損切りするとか普通のことですよね。
また、どれくらいの利益が期待できるのか検討しようにもトレーダーのトレード実績は公開されておらず、会員登録を要求されます。
実際に参加した人からは「勝てない」「負け続ける」「詐欺」などの口コミがあり、評判が悪いようです。
トレードの手数料目当てで不必要な売買を繰り返している可能性もありますし、危険な案件だと思われます。
以上のことから、本案件はオススメできないと判断しました。
悪質な業者を見抜く3つのポイント
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、仕事や収入が減っていまい副業や投資を検討する人が多いです。
そんな中、短時間で稼げると謳い、登録者からお金を騙し取るような悪質な業者もいます。
そういった被害防ぐための注意点を紹介します。
・購入前にネットで情報を調べる
・特商法の記載を確認する
誰でも」「簡単に」「〜するだけ」は信用しない
・「1日30分の作業で簡単に月収100万円を稼ぐ」
・「誰でも即日即金で稼げます」
・「スマホで広告動画を見るだけで日給1万円」
ベタですが、ざっとこんな感じでしょうか。見たことがあるようなキャッチコピーですよね。
普通に考えて「誰でも簡単に○○するだけで稼げる」のであれば、一般公開せずアルバイトでも雇って作業させた方が事業者側は儲かるハズなんです。
そうせずに手間暇と広告宣伝費をかけてまで募集しているという事は、裏に何かがあるということです。
商品名(案件名)+販売会社名 で検索する
最低でも「商品名(案件名)」で検索して欲しいですが、商品に対する口コミやレビュー記事などで情報を集めて下さい。
仮に検討している案件が悪質なものだった場合、既に被害にあった人の情報なども確認することが出来ます。
とは言えアフィリエイト報酬目当てでレビュー記事を書いているアフィリエイターも存在するので、何でも鵜呑みにしてしまうのは危険ですが、参加する前にキチンと調べておくことが大切です。
楽して稼ぐ方法は無い
今回のような無料オファーの場合でも、真っ当な会社は特定商取引法に基づく記載をキチンとしています。会社名や責任者名・連絡先などの記載が無い、一部および全部が画像データ化されている場合、悪質な業者である可能性が高いです。
また、個人情報を求められる案件の場合、プライバシーポリシーにもキチンと目を通しておく必要があります。第三者に個人情報が横流しされ悪用されないよう注意しましょう。
「世の中に楽して稼ぐ方法」はありません。基本的にビジネスモデルがはっきりしない物には手を出さないことが大切です。
仮にすごく気になるものがあったとしても「うまい話には裏がある」と考えて冷静に判断するようにして下さい。
そして、あなたが本当に稼ぎたいと思っているなら、私が現在進行形で利益を出している、更に実際のトレードのキャプチャ画像を毎日報告している以下の案件をオススメします。
「編集無しの実績画像」を毎日キチンと公開しており、現実的な利益を得ることができる案件です。胡散臭いと思う気持ちは分かりますが、私が検証済みですので安心して下さい。
【PR】毎日実績を報告中!現在進行形で利益を出している高品質なFX自動売買システムとは?
当EAは、上記の記事に掲載した画像のような利益を普通に出し続けています。投資のみに関わらず「お金を稼ぎたい」とあなたが思っているのなら、この機会に当EAを手に入れることをオススメします。
詳しくは上記記事を参照下さい。
記事をシェアしていただけると更新の励みになります!
↓ ↓ ↓