キーワードツールの決定版”Pandora2″ Catch the Web Asia Sdn Bhd.は稼げるのか!?

こんにちは。今日はキーワードツールの決定版との評価も耳にする”Pandora2″(Catch the Web Asia Sdn Bhd)をレビューしていきます。

稼いでいる人が使っているキーワードや商品の一覧、広告文などを知ることが出来れば確かに稼げるような気もします。「他社のチラシをパクる」と考えると分かりやすいかも知れません。

どんなキーワードでチラシを作って、どんな広告文を作れば良いのかが分かれば確かに稼げるような気もしてきます。

今回は、そんな「Pandora2」をアフィリエイト初心者が購入して稼げるようになるのかを確認していきます。

キーワードツールPandora2

キーワードツールPandora2

特定商取引法に基づく表記

販売業者名 Catch the Web Asia Sdn Bhd.
運営統括責任者 横山 直広
所在地 Suite 3A.07, Level 3A The Gardens South Tower,
Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra, 59200 Kuala Lumpur
電話番号 050-3577-7293
メールアドレス info@pandora-2.com
販売URL http://az.ctwpromotion.net/pandora2/infotop.html

特定商取引法に基づく表記の記載内容に問題はありませんでしたし、販売事業者も過去にCatch the Writingといったコピーライティング教材など複数の教材を販売してきた会社です。

キーワードツール”Pandora2”のセールスコピー

  • ライバルが稼いでいるキーワードと商品の一覧をのぞき見てしまうことが出来てしまうなら
  • インターネットで稼げると思いませんが?
  • キーワードツール「Pandora2」の概要
  • そんな合法的にカンニングすることを可能にしたツールの後継版がついに完成しました
  • 稼ぎやすい商品やキーワードを発見することができます
  • 効果の出ているキーワードやライバルの広告内容を見ることができます

出典:販売ページ

販売ページのコピーを見た限り、何やらすごそうな気がしますが、ようはライバルが「どんな商品をどんな広告を使って販売しているかが分かるツール」ということですよね。

例えば、私は実店舗の学習塾を経営していますが、ライバル塾の広告などぶっちゃけ簡単にパクれます。しかし、広告だけパクっても上手くいかないことを知っています。

なぜなら問い合わせが入ってからの対応etcで成約率が変わってくるからです。キチンとした教室運営をしていれば「問い合わせの増加」=「売上の増加」につながりますが、そうでない場合、広告費が増えるだけで「売上が増えない」状態も考えられます。

そう考えると今回のツールの効果はどうなのでしょうか?

成果・成約を上げられるLPやサイトを既に持っている人にとっては有効かも知れませんが、そうで無い人にとっては活用し切れないツールになる可能性もあります。

それでは商材の内容を確認していきましょう。

Pandora2の概要

  • 広告一覧検索機能
  • 広告逆引き機能
  • 継続出稿広告調査機能
  • デバイス毎広告調査費用
  • 広告順位チェック機能
  • SEO順位チェック機能

販売ページによると、他にも広告調査に関する機能が満載ですが、先程お伝えした通り「既にある程度の売上がある人」にとっては協力なツールになる可能性があります。

しかし、これからアフィリエイトに取り組む初心者、まだPPC広告を使って稼いだことが無い人が「Pandora2」を購入したら「スグに稼げるようになるのか?」と聞かれるとNoだと思います。

「Pandora2」の口コミ

ツールの機能に関しての評価は高いようですが、初心者が「Pandora2」を購入しても稼げないという口コミがありました。

それは、良くも悪くも“成果を出している商品やキーワードを探すこと”にのみ焦点を当てられていること。

現在稼ぎ続けているキーワードを見つけたとしてその後、どうやって成果を上げるためのサイトを
作ればいいのか?

この辺は、サイトアフィリエイトのノウハウが別途必要になります。

もしあなたが、サイトアフィリエイト初心者なら、このツールだけでネット収入を得る
というのは難しいでしょう。

出典:https://ghp.jp/archives/3716

やはり、PPC広告を使ったサイト構築や稼ぎ方のノウハウは別途必要になるようです。また、ツールの利用対象としては中上級者向けであるとの口コミも確認できました。

こういうツールに頼り切って入稿キーワードを決めてしまい、実際に広告費用を投じていくのはハッキリ言って危険です。

根本的にその基礎的なポイントを押さえている人でなければ、逆に大きな損失を生んでしまうと思います。

少なくともろくにPPCアフィリエイトで稼げていない人や全く経験が無いような人がアテにして使うべきものじゃないですね。

どちらかと言うとPPC広告の基礎を押さえているような中級者から上級者以上が使っていくツールだと思います。

出典:http://toudai5000.net/?p=1472

まとめ

今回はキーワードツールの決定版とも言われる「Pandora2」(販売:Catch the Web Asia Sdn Bhd)の内容について見てきました。

キーワードリサーチツールとしての出来は評価する声が多かったですが、これからアフィリエイトに取り組もうとする初心者がツールを購入したからと言って、スグに稼げるようになるような商材ではないという口コミも確認できました。

あくまでも、既にPPC広告を使ってある程度稼いでいるアフィリエイターが、キーワード選定・広告出稿の効率化のために利用するツールであり、まだ稼いだことがないアフィリエイト初心者が導入するツールでは無いようです。

これからアフィリエイトを始める人は、いきなりツールに頼るのではなく「サイトアフィリエイトのノウハウ」を学ぶことから始めると良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました