こんにちは。今日は”NEWTYPE-DELTATRACERE”(合同会社ナナイチナナ)について記事にしていきます。
働き方改革の影響から副業を解禁する企業が増えてきており、副業の中でも比較的取り組みやすいインターネットを使った「せどり」に取り組んでいる方も多いのではないでしょうか。
「せどり」をはじめると、せどりツールが世の中にたくさんあることがわかります。
ツールを使ったからといって「必ず稼げる」わけではありませんが、効率よく利益を出していくためにはツールが必須だと言えます。
最近は2020年6月にモノレート閉鎖された代わりに無料のDELTATRACER(デルタトレーサー)に注目が集まっていましたが、残念ながら色々な事情でサービスが終了してしまいました。
新しく有料化され「NEWTYPE-DELTATRACERE」としてサービスが開始されましたので、新サービスについて確認していきます。

NEWTYPE-DELTATRACER
特定商取引法に基づく表記
販売業者合同会社ナナイチナナ
運営統括責任者名 田中 恵子
所在地:〒039-1166 青森県八戸市根城3-21-10 根城ハイツC号 電話番号:0178-38-5598
メールアドレス:717@nana-ichi-nana.com
NEWTYPE-DELTATRACERE の概要
そもそもデルタトレーサーって何?という方もいるかと思いますので、簡単に内容をお伝えします。
デルタトレーサーはAmazon の転売に必要な以下の情報を見ることができました。
デルタトレーサーで確認できたこと
- Amazon出品商品の最安値の把握
※新品・中古と問わず- 商品の出品数
- ライバル出品者の数
- 価格推移
- ランキンググラフの表示
(需要を確かめられるグラフ)
これらの機能が無料で使えていましたが、モノレート閉鎖に伴いユーザー数が増加。サービスを無料で続けていくことが難しくなり有料化(料金:月額2,200円)されることになったそうです。
無料のお試し期間はないので注意してください。
NEWTYPE-DELTATRACERE の口コミ
有料版は必要のない機能が多く表示が遅いです。
無料版で1秒掛かっているものが、有料版だと5秒掛かっている印象です。
価格の変動以外の情報は不要なので、それ以外は全部邪魔です。
どうせ有料にするならば、無料版を有料で使わせてほしいです。
サービスを継続するために有料化にするのは仕方ないですが、使いにくい有料版だけ残すのはどうかなって。
Amazonの仕様変更などに対応するため、無料版をそのまま継続して提供するのが難しいようです。
運営側も使い勝手が悪くなっているという認識はあるそうなので、今後の改善に期待です。
デルタトレーサー以外の仕入れ判断ツールとして有力なのが「Keepa」ですが、Keepaの方が月額料金が安いです。
約400円ほどの価格差ですが、「Keepa」の方が安いとの声もありました。
他にも口コミを確認しましたが、機能的な問題よりも操作感や表示速度についての改善を求める声が多かった印象です。
まとめ
モノレート閉鎖に伴い注目されたデルタトレーサーですが、残念ながら無料でのサービス提供が終了しました。
有料版のされ「NEWTYPE-DELTATRACERE」がリリースされましたが、現時点では表示スピードが遅いなど気になる部分があります。
他の機能については概ね高評価を得ていたので、月額費用は掛かりますが試してみる価値はありそうです。
また、運営側も機能改善には積極的なようなので今後に期待もできます。