負けゼロ投資 は稼げない!? 株式会社プロフィット 遠藤政志

延べ500人以上の生徒に、負けの少ない投資を伝授し稼がせてきているという”負けゼロ投資”(株式会社プロフィット 遠藤政志)について記事にしていきます。

初心者でも月利3%〜12%を稼がせてきた秘訣を公開してくれるようですが、元本100万円だとして月利10%を複利計算すると年利換算で213.8%。一年後には313.8万円になる計算になります。

これが本当だとしたらオイシイ話ですね。

最近では大企業でも年功序列の賃金体系が見直されつつあり、副業や投資が推奨されるようになってきました。とは言え本業が忙しいと時間的な拘束がある一般的なアルバイトなどを副業にするのも難しいです。

自分の生活スタイルに合わせて、空き時間に出来る投資手法があればと色々と比較・検討しながら迷っている人も多いと思います。少しでもお役に立てるよう、本当に稼げる商材なのか確認していきます。

まず、結論から言ってしまうと

負けゼロ投資をオススメ致しません

その理由について詳しくお伝えしていきますが、まずは特定商取引法に基づく記載から見ていきましょう。

"<yoastmark

特定商取引法に基づく記載

副業や投資の案件を見ていると、こんなに簡単に稼げるの?と思えるものばかりが目立ち、正直怪しいイメージがあります。まさに今回のサマー・キャッシュがそうですね。

全国の消費生活センター等にも「1日○分の作業で月に数百万円を稼ぐ」とか「○万円が○億円になる投資法」といった副業や投資のノウハウと称し、お金を騙し取られたという相談が後をたたないようです。

SNS上に詐欺的な案件も数多く出回っているようで、安易に手を出すのは少々危険です。

こういった案件は、LPの情報から優良案件が悪質なものなのか、ある程度判断することができます。その判断のポイント一つになるのが特定商取引法(特商法)に基づく記載です。

特商法に基づく記載のチェックポイント

特定商取引法は、販売事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とした法律です。 訪問販売や通信販売など、消費者とのトラブルを起こしやすい業種が対象となっており、販売者が守るべきルール、クーリング・オフ等の消費者保護のルール等を定めています。

悪質な販売業者は特商法の記載が無かったり、一部またはすべてを画像データ化していることが多いです。

また、連絡先の記載が無かったり販売者が海外の事業者の場合、何かトラブルがあった際、連絡が取れなくなったら最悪泣き寝入りするしかありません。

販売者が信用できる事業者なのか、一番最初に確認すべき項目だと言えます。

一般的にはLP(ランディングページ)の下部に「特定商取引法に基づく記載」ページへのリンクがあり、そこで事業者名や運営責任者、連絡先などが確認できます。

それでは今回の「負けゼロ投資」の特商法の記載を見ていきましょう。

負けゼロ投資の特商法の記載

販売事業者 株式会社プロフィット 遠藤政志
住所 岡山県総社市清音軽部1671
メールアドレス info@kabutan.net
電話番号 +60 102160388
販売URL http://kabutan.net/sl/makenashi2

特商法の記載事項を抜粋しましたが、特に不備はありませんでしたが、記載事項がすべて画像データ化されていた部分が気になります。

検索に引っかからないよう、あえて画像化しているのだと思いますが、後ろめたいことが無ければテキスト(文字)で表記すべきだと思います。

電話番号が見慣れないものだったので調べてみるとマレーシアの電話番号ですね。販売事業者の住所は岡山県なので、日本で法人登記していますが本人はマレーシアに移住しているということでしょうか?

株式会社プロフィットの実態は?

国税庁の管理する法人番号データベースで株式会社プロフィットを確認することが出来ました。2016年に東京都世田谷区で設立され2018年に現在の所在地である岡山県総社市に所在地変更したようです。

事業内容を調べようとしましたが、残念ながら会社のホームページが発見できず、どんな事業を行っている法人なのか実態は不明としか言えません。

念のため会社の所在地を確認してみると…

普通に地方都市の民家のように見えます。恐らく遠藤政志さんのご実家なのでしょうが投資に関する案件の運営元としての信頼度は微妙ですね。

本人がマレーシアに移住されているようなので、あくまでも登記上の住所なのでしょう。

負けゼロ投資 のセールスコピー

株式投資で稼がせてきた
圧倒的知識と実績があります!

延べ500名以上の生徒に
「負け」を回避させ、
初心者でも月利3%〜12%を
稼がせてきた秘訣を公開。

LPからの抜粋ですが月利3%〜12%は現実的な数字ですね。怪しい商材だと「5万円が1億円に」とかありますし。

また、

努力不要で楽してツールを使い何もしないで
特別な裏技を使ってみたいなものではありません!

と言っていることから「楽して稼げる」と考えている人は対象外ということですね。真面目に資産を作っていこうという人向けの商材のようです。

株タン氏について

連敗続きから一転し1日5分のトレードで毎日最低10万円の利益を稼いだそうです。月20日トレードしたとすると200万円ですね。

「スポットトレード」を偶然発見して利益を出せるようになったとのことですが、LPではスポットトレードについての説明は一切ありませんでした。

どういったトレードなのか具体的な内容は分かりませんが、5分間だと値動きも大きくないでしょうから利幅も小さいと思います。負け続けていたわりに手持ちの資金が1,000万円ぐらいあったのでしょうか?

公式ブログのプロフィールを拝見したところ、投資を始める前にアフィリエイトで稼いでいたようなので自己資金は多かったのでしょう。

また、調べてみると「株式投資で年収1億円になる人の具体的なテクニックと思考法」という著書もありました。

その評判はと言うと42%の人が星1つをつけており正直よくないですね。絶賛している人との差が激しいのですが、否定的な意見をまとめると以下の通りです。

これといった具体的なテクニックは無く、LINE・Youtubeに誘導するための窓口本。
最終的には10万、20万、35万だったかな?のセミナーの案内がある。
今回の商材の価格は49,800円です。著書の評判を見る限りバックエンドのセミナー販売があるかも知れませんね。

負けゼロ投資 の概要

01:使う道具
02:道具の見方、使い方
03:買いポジション、売りポジション(空売り)とは?
04:エントリーポイント
05:銘柄の選定方法
06:売買可能な銘柄の条件
07:ローソク足の組み合わせ(線組)とは?→《重要オススメコンテンツ》
08:勝ちやすいポイント
09:負けやすいポイント→※《超重要メインコンテンツ》
10:負けやすいポイントを全て排除して戦う銘柄選び→《重要オススメコンテンツ》
11:利益確定のポイント
12:勝つために必要な考え方
13:資金管理
14:Q&A
合計180時間、15本の動画)

カリキュラムをLPから引用しましたが、合計180時間とは何かの間違いでしょうか?毎日2時間勉強したとして90日かかります。もちろん1回で理解しきれない部分もありますから毎日勉強したとしても数ヶ月は必要ですね。

サポート期間が90日間ありますが、これだけ教材のボリュームがあったら勉強している間にサポート期間が終了してしまいます。18時間or80時間の間違いなのでしょうか?

具体的なトレード手法が不明!?

プロフィールに「1日5分のトレード」とありましたのでデイトレのノウハウだと思われますが、具体的にどういったトレードを行うのか販売ページで説明はありませんでした。

スマホでもできるということなので、パソコンの前でチャートとにらめっこする必要は無さそうですがに、もう少し詳しい説明が欲しいですね。

負けやすいところを徹底排除して行うトレードという部分には共感できますが、株タン氏のトレード手法の独自性や再現性について明らかにされておらず客観的に判断する材料に欠けているように感じました。

負けゼロ投資 の実績

こういった商材を購入する際には、必ず実績が出ているのかを確認する必要がありますが、私が調べてみた限り、実際に負けゼロ投資で稼げたという情報は確認できませんでした。

LPに「参加者の声」などが書かれている場合もありますが、ああいったものは運営側でいくらでも捏造することができます。ですから、実際に登録して「稼げた」という実践者の情報をキチンと確認する必要があります。

5年間で5億円以上の利益、月収1,000万円をキープという実績がプロフィールに書かれていましたが、それ以外に第三者が客観的に納得できる根拠はあげられていませんでした。

「 6年間で500人以上に稼がせてきた 」 とありましたが、教え子の実績・株タン氏の実績は”自称”なので信憑性に欠けていると言えます。

負けゼロ投資 の口コミ・レビュー

副業・投資に限った話ではなく、例え無料のオファーだったとしても安易に登録せず、事前にネットで口コミや評判を調べるのが大切です。

500人以上を指導してきて一人の脱落者も出していない、ましてや1,000万円稼げたという人も居るのであれば良い評判が出てくると思ったのですが実際に稼げたという口コミは確認できませんでした。

教え子が500名もいて一人の脱落者も出していないのであれば、感謝の声とかがネットに出てくるのが普通だと思うのですが…

著者の株タン氏はマレーシアに海外移住しているようですし、それなりに稼いでいるのは間違いないようですが、こういった情報商材はノウハウの独自性と再現性の高さに価値があります。

抽象的・概念的な説明だけでトレードの具体的な手法とその実績が明らかにされておらず、著者のトレード技術をどれだけ再現できるか不透明です。

著者と教え子の実績が明らかにされていないこと、高額なバックエンドのセミナーを販売される可能性もあることから、稼げる可能性は低いと判断しました。

まとめ

今回は「負けゼロ投資」(株式会社プロフィット 遠藤政志)を確認してきました。色々と調べてみた結果、再現性に疑問があると判断しました。

特商法の記載に不備はありませんでしたが、会社の所在地は著者の株タン氏のご実家なのでしょうね。本人はマレーシアに移住しているとのことですが、月収1,000万円をコンスタントに稼いでいるのであれば親孝行のためにリフォームしてあげて欲しいです。

プロフィールに「1日5分のトレード」とありましたのでデイトレのノウハウだと思われますが、具体的にどういったトレードを行うのか販売ページで説明はありませんでした。

LPでは抽象的・概念的な説明だけでトレードの具体的な手法とその実績が明らかにされておらず、仮に著者が実際に稼いでいるのだとしても、そのトレード技術をどれだけ再現できるか不透明です。

また、著者と教え子の実績が明らかにされていないこと、高額なバックエンドのセミナーを販売される可能性もあることから、稼げる可能性は低いと思われます。

以上のことから、本案件はオススメしないと判断しました。

悪質な業者を見抜く3つのポイント

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、仕事や収入が減っていまい副業や投資を検討する人が多いです。

そんな中、短時間で稼げると謳い、登録者からお金を騙し取るような悪質な業者もいます。

そういった被害防ぐための注意点を紹介します。

・誇大広告は信用しない
・購入前にネットで情報を調べる
・特商法の記載を確認する

誰でも」「簡単に」「〜するだけ」は信用しない

・「1日30分の作業で簡単に月収100万円を稼ぐ」
・「誰でも即日即金で稼げます」
・「スマホで広告動画を見るだけで日給1万円」

ベタですが、ざっとこんな感じでしょうか。見たことがあるようなキャッチコピーですよね。

普通に考えて「誰でも簡単に○○するだけで稼げる」のであれば、一般公開せずアルバイトでも雇って作業させた方が事業者側は儲かるハズなんです。

そうせずに手間暇と広告宣伝費をかけてまで募集しているという事は、裏に何かがあるということです。

商品名(案件名)+販売会社名 で検索する

最低でも「商品名(案件名)」で検索して欲しいですが、商品に対する口コミやレビュー記事などで情報を集めて下さい。

仮に検討している案件が悪質なものだった場合、既に被害にあった人の情報なども確認することが出来ます。

とは言えアフィリエイト報酬目当てでレビュー記事を書いているアフィリエイターも存在するので、何でも鵜呑みにしてしまうのは危険ですが、参加する前にキチンと調べておくことが大切です。

楽して稼ぐ方法は無い

今回のような無料オファーの場合でも、真っ当な会社は特定商取引法に基づく記載をキチンとしています。会社名や責任者名・連絡先などの記載が無い、一部および全部が画像データ化されている場合、悪質な業者である可能性が高いです。

また、個人情報を求められる案件の場合、プライバシーポリシーにもキチンと目を通しておく必要があります。第三者に個人情報が横流しされ悪用されないよう注意しましょう。

「世の中に楽して稼ぐ方法」はありません。基本的にビジネスモデルがはっきりしない物には手を出さないことが大切です。

仮にすごく気になるものがあったとしても「うまい話には裏がある」と考えて冷静に判断するようにして下さい。

タイトルとURLをコピーしました