”FX自動売買麒麟-Kirin-“(株式会社グローバルイノベーション 若林よしたか)について記事にしていきます。
外国為替証拠金取引(FX)は参加者の9割が1年以内に退場すると言われています。つまり、普通の人が普通に取り組んでも勝ち続けることができる可能性は低いです。
そもそも論として、今この記事を読んでいるあなたは仕事や学業、家事などで日常生活が忙しいハズです。そんな中でパソコンやスマホに張り付いてチャートとにらめっこしながら「トレード」をする時間はありませんよね。
そこでFXの自動売買(EA)が登場するのですが、過去に有料・無料を問わず様々なEAが開発されています。
EAを使ったFXトレードで稼げるかどうかは「どのEAを使うか」によって決まりますが、一般的なEAの勝率は現状では非常に低いです。今回の麒麟が本当に稼げるEAなのか詳しく確認していきましょう。

麒麟
特定商取引法に基づく記載
気になる商材を見つけたら、まず確認したいのが特定商取引法に基づく記載事項です。
特商法は消費者保護のための法律で、消費者とのトラブルを起こしやすい業種に対して会社名、所在地、責任者、連絡先などを記載するよう義務付けています。
一般的にLP(ランディングページ)の一番下に特商法と個人情報の取り扱い(プライバシーポリシー)のページへのリンクがあります。そこから内容を確認することができます。
一通りセールスコピーを読んで「気になるな」と思ったら、購入・登録する前にかならず確認して下さいね。
特商法の記載事項のチェックポイント
まず、特商法の記載が無い場合は論外だと言えます。要は法律を守る気がない事業者だと言うことです。
基本的に特商法の記載があって当たり前、記載モレや事実と異なる内容を記載しているなど不備がある事業者にも注意が必要です。
また、記載事項のうちの一部または全部をテキスト(文字)ではなく画像データ化している会社も要注意です。なぜなら、「検索に引っかからないよう画像データ化する=何か後ろめたいことがある」ですからね。
FX自動売買麒麟-Kirin-の特商法の記載
販売業者 | 株式会社グローバルイノベーション |
---|---|
販売責任者 | 若林よしたか |
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1−12−11−701 |
電話番号 | 080-4767-0622 |
メールアドレス | kirin@roadster34.xsrv.jp |
販売URL | https://kilin-invest.com/kirin_lp/ |
特定商取引法に基づく記載事項に不備はありませんでした。聞き覚えのある会社名だったので確認してみたところ、過去にもEAのレビューをしていました。
FX自動売買システム神龍 評判は?株式会社グローバルイノベーション 若林よしたか
神龍の時は少々微妙かなという評価になりましたが、今回の麒麟はどうなのでしょうか?
FX自動売買麒麟-Kirin- のセールスコピー
FX自動売買に安心感とゆとりを
初心者OK ほったらかしOK 投資スキル必要なしこのFX自動売買システムは、極力リスクを抑え、
かつ安定的に利益を生むパフォーマンスから
「心に平穏を保ったまま運用できるEA」として
世に太平をもたらす麒麟に あやかり名付けられました。
LPから抜粋しましたが、コツコツと小額の利益を積み上げるタイプのEAですね。想定される利回りは月利10%ほどのようです。
月利50%以上などと謳っているEAに比べるとランディングページの印象は良いですね。
安定した利益を生み出すことを目的として開発されているようですが、詳しい内容を確認していきましょう。
FX自動売買麒麟-Kirin- の概要
リスクを抑えるために特定の通貨ペアに限定して運用する設計となっています。AUD/CAD(豪ドル・カナダドル)のみに対応しているとの事ですが、いわゆるマイナー通貨ペアですね。
私はAUD/CADのチャートすら見たことがありません。
「米ドルと円」であれば何となくでも値動きがイメージできますし相関関係も分かります。AUD/CADはどういった特性の通貨ペアなのでしょうかね??
個人的にはよく分からないものには手を出したくないのが正直なところです。
FX自動売買麒麟 Kirin の仕様
手法 | レンジトレンド両方に対応した 2WAYヘッジトレード |
---|---|
通貨ペア | AUDCAD |
時間軸 | 1分足 |
月利目標 | 5〜20% |
月間平均取引回数 | 400〜600回(あくまでも目安になります) |
必要最低証拠金 | 30万円から |
証券会社 | 多数検証の結果、推奨の証券会社が あるのでご紹介いたします |
通貨ペアが固定されている部分を除けば、まあ普通といったところでしょうか。可もなく不可もなくといった感じで特筆すべき点は見られません。
コンテンツ及びサポート
XMなどの海外FX業者を利用すると思われますので、こういったマニュアル類は不可欠になりますね。
自動売買の経験が無い人からすると、面倒な作業のように感じるかも知れませんが口座開設〜EA稼働まで即日で完了させることも可能です。
これらのマニュアルは必須とも言えるので、他のEAでも同様のものが提供されています。そういう意味では、コンテンツに優位性があるとは言えないかも知れません。
また、無期限・回数無制限のLINEサポートもついていますが、今では一般的なサービスだと言えるので大きなメリットにはならないでしょう。
とは言っても、本商材のメインはEAですから、提供されるコンテンツではなくEAの性能が大切です。LPを見た限りですが、懸念すべき点が2つあったのでご紹介しておきます。
麒麟の懸念点
通貨ペアがAUD/CADに限定されている部分が最大のデメリットだと思います。
例えばですが、AUD/CADの相場が不安定になった際、複数の通貨ペアに対応していればドル円やユロドルなど他の通貨ペアでトレードをすることができます。
結果、安定した利益を狙っていけるようになりますが、1つの通貨ペアにしか対応していないEAではそういったトレードを行うことが出来ません。
実店舗の飲食店であれば、餃子専門店・唐揚げ専門店といった形で勝負するのは一つの方法だと思いますが、投資の場合は複数分散させることで稼ぐチャンスを広げ、利益を安定させることが出来ると思います。
この点が麒麟をオススメしかねる理由の一つになります。
フォワードテストの実績が開示されていない
バックテストの結果がボカシ加工無しで掲載されているのは好印象ですが、あくまでもテスト結果です。
実際に値動きのある相場で稼働させ、どれだけの実績を出しているのかという稼働実績が大切です。
というのも、MT4には「最適化」というツールがあり、バックテスト期間において最高の成績が出るようにパラメーターを最適化できるからです。
過去の相場に合わせて最適化していくと、しばしば「過剰最適化(カーブフィッティング)」になりがちです。
その結果、バックテストの成績は優秀になりますが、実際の取引で使用するとバックテストの結果通りに行かないケースが多々あります。
バックテストは、あくまでも過去の相場データを使い検証を行った結果なのに対し、フォワードテストは「実際に運用してみた結果」のことを示します。
簡単に言ってしまえば、リアルな口座で運用した結果がフォワードテストです。
そのため、EAの過去の結果として信用できるのはバックテストではなくフォワードテストだと言えるでしょう。
バックテストの結果のみを売りにしているEAは、開発者が実際には運用していない可能性もありますが、フォワードテストを公開しているEAは実際に運用し結果が出している証明になります。
EAを選ぶ際には、バックテストの結果ではなくフォワードテストの結果を確認することが大切です。
まとめ
今回は「FX自動売買麒麟-Kirin-」(株式会社グローバルイノベーション 若林よしたか)について確認してきました。
レンジトレンド両方に対応し月利10%ほどを安定して稼ぎ出すという設計思想には共感を覚える部分がありました。また、LPに過剰な煽り文句がない点も好印象です、
しかし、通貨ペアがAUD/CAD(豪ドル・カナダドル)のみにしか対応しておらず、相場の状況によっては期待する利益が得られない可能性もあります。
また、公開されている実績はバックテストのみで、実際にEAを稼働させたフォワードテストの成績が明らかにされていません。
バックテストは、あくまでも過去の相場データを使い検証を行った結果なのに対し、フォワードテストは「実際に運用してみた結果」です。
EAは収益性で選ぶべきですが、リアルな口座で運用した結果が明らかでないと、どの程度の利益が期待できるのか判断することが出来ません。
現状、麒麟はフォワードテストの成績が公開されておらず、収益性に疑問が残ります。
以上のことから、現時点では麒麟はオススメしかねるEAだと考えます。
もし、あなたが本当に稼ぎたいのであれば、私が現在進行形で運用し、実際のトレード成績のキャプチャ画像を毎日報告している以下の案件をオススメします。
月利10%〜20%ほどの現実的な利益を得ることができる案件です。胡散臭いと思う気持ちは分かりますが、私が人柱となり検証済みなので安心して下さい(笑)
【PR】毎日実績を報告中!現在進行形で利益を出しているFX自動売買システムとは?
この自動売買システム(EA)は、上記の記事に掲載した画像のような利益を普通に出し続けています。投資のみに関わらず「お金を稼ぎたい」とあなたが思っているのなら、この機会に当EAを手に入れることをオススメします。
詳しくは上記記事を参照下さい。
記事をシェアしていただけると更新の励みになります!
↓ ↓ ↓