”らいおん式株式投資スクール” 株式会社ネクストラボは本物か?

こんにちは。今日は株式会社ネクストラボの”らいおん式株式投資スクール”を記事にしていきます。

金融庁の金融審議会「市場ワーキング・グループ」が公表した報告書を発端にした“老後2000万円問題“から株式投資などに興味を持ち始めた方も多いと聞きます。

また、少子高齢化が進む中、年金制度に対する不安も広まっています。

年功序列で給与が右肩上がりで上がり続ける時代は終わりに近づいています。銀行の定期預金の金利はわずか0.002%。これではお金をいくら預けてもほとんど増えません。

そこで「投資を始めよう」ということになりますが、株式投資・不動産投資・投資信託などなど、投資と言っても色々と種類があります。

一般的に「ミドルリスク・ミドルリターンの投資」として株式投資があげられており、そろそろ株式投資を始めようと考えている人も多いと思います。

それでは商材の内容を詳しく確認していきましょう。

らいおん式株式投資スクール

らいおん式株式投資スクール

特定商取引法に関する表示

販売会社 株式会社ネクストラボ
販売責任者 佐竹祥史
所在地 大阪府東大阪市桜町2番14号
お問い合わせ info@kabu-s.com
電話番号 090-3335-4999
販売URL http://kabu-s.com/school/lion/

特定商取引法に基づく記載に不備はありませんでした。法人番号も確認でき実在する企業であることは確認出来ました。

らいおん式株式投資スクール とは?

「らいおん式株式投資スクール」は簡単に言えばメールサポート付きの動画コンテンツです。

スクールと名称はついていますが、セミナー形式で、会場に足を運んで受講するものではなく、「web形式」インターネット上で学ぶ形になります。

ネット環境さえあれば時間・場所の制限がなく学習することができるのがメリットですが、決まった場所や時間に学ぶ必要がないのでモチベーションを維持するのが難しいかも知れません。

また、肝心のメールサポートですが、販売ページにこんな記述がありました。

提供するサービスにおいて、具体的な取引の銘柄や売買タイミング等のアドバイスなど投資助言に該当する内容には対応できませんので、予めご了承ください。

出典:販売サイトより

ということは、具体的な投資のアドバイスは一切受けられないということですよね・・・

販売価格は180日間のメールサポートがついて64万円。サポート無しは32万円ですが、会員サイト閲覧期間が180日間に制限されるようです。

早くも不安を感じてきましたが、引き続き「らいおん式株式投資スクール」の口コミを見ていきましょう。

らいおん式株式投資スクール の口コミ

残念ながら「らいおん式株式投資スクール」に対しては悪い口コミが目立ちます。

さっと見た限りでも・・・

残念ですが動画を手直ししての更新は1年以上前から行われておりません、ずっとそのままです。
最初は私もそのように凄く勉強できた気分になりましたが、結局無理でした。
利益を取るのに1番肝心な板の画像も動画も一切見せてもらえず理解不能でした。
銘柄を選ぶのは多少上手くはなると思いますが、利益をあげられるようになる可能性は低いと思います。

出典:暴露板

 

レジェメがない
動画途切れる
内容抽象的
濃い内容はないwww
ピンクの本の動画版?みたいな内容
ここ見てください?どこ見るんだよ!レジェメなんてねぇーよwww
空想力と想像力を鍛えるスクールなの?

出典:暴露板

 

これ冗談じゃなく全部事実www
金返してくれないかな

ガチで入ってガチで困惑してるんでwww

出典:暴露板

 

「まあ独学でやるよりはマシな結果にはなると思う。ただ料金に見合った内容かと言われれば正直ガッカリしたレベルの低さ。やはり機関投資家とか金融機関で働いてたトレーダーとは何もかもレベルが違いすぎだよね。比べたら失礼か。」

出典:株予想会社 比較NAVI

などなど、正直評価が高い投資スクールだとは思えません。

まとめ

「らいおん式株式投資スクール」は簡単に言えばメールサポート付きの「web形式」で学習する投資スクールです。

カリキュラムを見る限り、株式投資に関する基本や理論は学ぶことができると思いますが、高額な費用を考えるとコスパが悪いと感じました。ネットでも市販の本を使っても学ぶことができるからです。

また、理屈や理論が分かったからと言って、株の取引で勝てる保証はどこにもありません。

野球で言えばルールや理論についてどれだけ詳しくなっても、実際に上手にプレーできるかは別問題ですよね。

具体的な投資のアドバイスはメールサポートでも一切受けられないということですし、64万円(サポート付)は高すぎると感じました。

「どの銘柄をどのような基準・タイミングで売買するか」を具体的にサポートしてくれるのであれば、費用に見合ったサービスになると思います。

という訳で、現時点では「らいおん式株式投資スクール」は「料金に見合ったサービスではない」というのが私の感想です。

タイトルとURLをコピーしました