E-Strike 合同会社 NT 関屋紘之 は稼げない!?

こんにちは。今日は物販系の案件”E-Strike”イーストライク(合同会社NT 関屋紘之)について記事にしていきます。

副収入を得るためにネットビジネスに取り組もうとするとき、元手がほとんどかからないアフィリエイトからスタートする人が多いですが、継続して記事を書き続けることが出来る人は少ないです。

成果が出るまで半年〜1年以上の時間がかかるのもザラだったりするので、ほとんどの人は耐えられなくなるのです…

そういった経緯があり、比較的短期間で成果が出やすい物販系に注目が集まるようになりました。とは言え、物販も正しい方法で取り組まないと「作業量は多いが儲からない」状態になってしまいがちです。

そこで今回は初心者向けの物販コミュニティであるE-Stlike(イーストライク)について詳しく検証していこうと思います。果たして稼げるようになる案件なのでしょうか??

それでは、早速みていきましょう!!

イーストライク

イーストライク

特定商取引法に基づく記載

販売者名 合同会社NT
住所 神奈川県横浜市神奈川区大口仲町460-8-301
運営統括者 関屋紘之
電話番号 045−900−4796
メールアドレス goudoukaisyant@gmail.com
販売URL http://153.126.137.239/estrike.com/infotoplp/

特商法の記載に不備はありませんでしたが、合同会社NTの会社ホームページが見つけられませんでした。また、住所も確認してみましたが、自宅兼事務所のような物件でした。

「怪しい」とまでは言いませんが、法人としての信用度は低いと感じました。

E-Strike の販売ページ

「ビジネス経験ゼロでの初心者でも成果を出せた環境」と「最短最速で結果を出せるノウハウ」を手に入れ

経済的に自由な日常を歩んでみませんか?

参加者の多くが1ヶ月以内に月収10万円を達成!

月収30万〜100万円プレイヤーも50人以上輩出してきた超実践型の物販コミュニティ

出典:販売ページ

転売などのビジネスはアフィリエイト等に比べれば稼ぎやすいと言えますが、なかかな利益を出せずに挫折してしまう人も多いです。

「正しいやり方」を実践すれば利益ベースで月100万は難しくないと販売ページにありましたが、一般に物販の利益率は10%〜30%です。利益率30%と仮定しても月商300万円で粗利は90万円となります。

仮にですが、1万円の商品だったとすると月に300個売ることになります、普通に考えて「難しくない」とは言えないのでは!?

販売ページからはツール等を利用すれば「楽して簡単に稼げる」イメージを受けがちですが、Q&Aによると月商20万円〜50万円ほどのユーザーが多いようです。

利益率20%と仮定すると、月4万円〜10万円の利益といったところでしょうか。どれほどの時間・作業量になるのかは不明ですが、月額14,800円が継続してかかる点や在庫リスクなども考えるとあまり魅力的なオファーのように感じられませんでした。

「月100万円の利益は難しくない」と言いながら、利用者の多くは月数万円の利益しか出せていないのではないでしょうか?

E-Strike の口コミ

ログインできなくなって1か月の間

ステップメールは流れてくるものの

「サーバーの不具合」的な連絡は一切なく

でも間にメンテナンスの実施連絡が2月13日にあるんですよ。

つまり、この近々まではサポートは生きていた。
わけですが、2月末には終わったのか?・・・

出典:サトシの神速カメラ転売

なんと購入者へ何の告知も無くサービスが終了していたようです。しかも、サービス終了後もいまだにインフォトップで販売され続けています。

要するに「お金は払えるけどサービスは受けられない」非常に危険な状態になっています。また、イーストライクを褒めているブログも幾つかありましたが、すべてアフィリエイト収入目的のようです。

アフィリエイト報酬目的の絶賛するような記事ばかりです!損をするのは

わかりきっているのに・・。報酬さえもらえればいいと考えているブログで

オススメする商材は絶対買わないという指標にはなりますけどね笑

購入した方にサービス終了の案内すらないというのは明らかに月額料金を

気づかれずに毟り取ろうとしていますね!これは悪質です!!

出典:買う前に読め!情報商材.com

まとめ

今回は物販系の案件であるE-Strike(イーストライク)合同会社NT 関屋紘之について確認してきました。

物販はアフィリエイトに比べれば短期間成果が出やすいビジネスだとは思います。しかし、誤った手法で取り組んでも思うように利益が出ないのも事実です。

そういう意味では現在進行系で稼いでいる人から指導を受けること自体は正しいことだと言えます。

しかし、本商材について調べてみたところ購入者への告知もなくサービスは終了しており、終了から1年以上経過した2020年11月現在でもインフォトップで商品が販売されています。

E-Stlikeに関しては一部のブログで高い評価をされていますが、それらは全てアフィリエイト収入目的のブログだと思われます。

以上のことから、E-Stlike(イーストライク)合同会社NT 関屋紘之には関わらないことをオススメします。

タイトルとURLをコピーしました