こんにちは。今日は「せどり・転売ツール系の商材」である”転売ツール工房~デイせど”(乙坂 努)について記事にしていきます。
せどりや転売系のビジネスは初期費用・固定費が少なくても済むことから、参入障壁が低いため副業として取り組みやすいと思います。
「転売ツール工房~デイせど」は、アマゾンでのライバルセラーの『販売商品』と『仕入商品』を抽出できるツールとして長く販売されている商品ですが、今でも本当に役立つツールなのでしょうか?
これからAmazonでの物販に参入しようとする初心者にとって有益な商材なのかどうか確認していきます。

転売ツール工房デイせど
特定商取引法に基づく表記
販売者名 | 乙坂 努 |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山二丁目2番15号 ウィン青山1302 |
電話番号 | 050−5217−8747 |
メールアドレス | info@oto-shiki.info |
販売URL | http://daysedo.com/sedori-tool-studio/ |
販売価格 | 初月9,800円(税込) 2ヶ月目以降月々4,980円(税込) |
転売ツール工房~デイせど のセールスコピー
デイせどは、私の中では時間に余裕が持てない自分を救ってくれた究極の効率化ツールです。
その究極の効率化ツールに新たに加わる『リセルサーチ』『オークサーチ』も優秀な効率化ツールになります。
リセルサーチは中古商品の仕入れ判断を効率化するツール。
オークサーチはヤフオク仕入れを効率化するツール。
効率化することで、大切な時間を大幅に確保することが出来ます。
効率化せずとも自分の時間を切り売りすれば、稼ぐことは可能です。
ただ、本来の目的は収入を増やすことだけだったのでしょうか?
私と同じように収入と時間の余裕が欲しかったのではないでしょうか?
もしそうなのであれば、今回新たにパワーアップした効率化ツールである『転売ツール工房デイせど』は、あなたにとって使うべきツールとなります。
出典:販売ページ
誰でも出来る「作業」の部分はツールに任せ、本来自分がやるべき仕事(売上・利益を上げること)に専念出来るようになるのがメリットですね。
転売ツール工房~デイせど の概要
乙坂務の「デイせど」は、Amazonで気になる出品者の「販売商品」と「仕入商品」を抽出するツールです。
基本的な使い方は、
- Amazonで販売している気になるセラーを登録
- データ更新後、販売商品・仕入商品に抽出されたリストを確認
- 確認した商品の中で、気になる商品が仕入対象商品になるのか判断
- ネットショップやオークション、実店舗にて仕入れを行う
と言う、シンプルな流れとなります。
出典:在宅で稼ぐ
さらに「中古商品の仕入れ判断を効率化するツール」であるリセルサーチと「ヤフオク仕入れを効率化するツール」であるオークサーチが追加されています。
これまでのAmazonライバルセラーの販売商品に加え、中古品の状態別金額・ヤフオクでの商品抽出と3つの機能がパッケージ化されています。
買い切りのツールではなく、初月は税込9,800円、2ケ月目以降は税込4,980円の費用がかかります。
転売ツール工房~デイせど の口コミ・評判・レビュー
売れている商品が分かっても「他の販売者と同一条件で仕入れられる訳ではない」という声がありました。
ライバルセラーやトップセラーの「販売商品」を抽出出来たら、同じ商品を仕入れて売れば良い訳ですから、一見稼げそうですよね。
ですが、このツールでいくら売れている商品が分かっても、あえて付けていないと言う、「仕入れ機能」があったとしても、まだそんなに稼げていないセラーが、トップセラーと同じように仕入れが出来るとは限りません。
ある程度数が売れる商品は、仕入れも大量仕入れをしているかもしれません。他の商品も同じ仕入れ先から仕入れて、仕入れ単価を安く出来ているかもしれません。
資金力がない駆け出しのセラーが真似出来ない可能性があると思います。売れる商品が分かる=自分も仕入れて稼げるとはいかないのではないでしょうか。
出典:在宅で稼ぐ
同様に「仕入先」は自分で見つける必要があり、利益が出る商品が仕入れ可能な商品とは限らないという口コミもありました。
デイせどは在庫状況や販売状況は覗けるものの、商品の『仕入れ先』までは抽出してくれないようです。
仕入れについては自分で見つけなくてはいけないということです。仕入れはせどりで利益を出すうえで重要な作業です。そもそも仕入れ可能な商品でなければ意味がありません。
他にも競合を避ける仕組みが無いという口コミもありました。
「デイせど」に限らずこの手の「セラー監視ツール」は「他人と同じ商品を仕入れて販売する」という根本的な方向性は変わらないため、そのツールやノウハウに
・競合を回避できるロジックが組み込まれているか
・または競合をメリットに変える画期的なノウハウが提供されるかというポイントが、少なくともそのツールやノウハウの優位性を決める部分になってくると思います。
故に、セールスレターの段階でそれらのポイントが全く見えないという理由から、個人的に「デイせど」は「無し」ですね。
まとめ
「転売ツール工房~デイせど」はAmazonでのライバルセラーの『販売商品』と『仕入商品』を抽出できるツールとして活用することが可能です。
人気セラーの売れ筋商品を調べることが出来るため商品リサーチにかける時間は減らせる可能性は高いです。
しかし、商品の「仕入先」までは調べることは出来ませんし、売れ筋商品が「仕入れ可能な商品」である保証もありません。
競合他社と同じ商品を販売することは、競争を激化させることにつながるため、「売れ筋商品を知ること」=「稼げるようになる」わけではないということを理解しておく必要があります。
また、月額の固定費もかかることから、これからAmazonでの物販に参入する初心者が「転売ツール工房~デイせど」を導入しても、ツール利用料以上の利益を出せるかどうかは不透明だと考えます。