チャートマスターアカデミー 株式会社SFT 根崎優樹 はオススメいたしません。

こんにちは。今日は根崎優樹の”チャートマスターアカデミー”(販売元:株式会社SFT)についてレビューしていきます。

価格帯としては高額な案件になりますが、個人的には「安価な情報=価値が低い」と考えているので価格そのものについてはコメントは差し控えておこうと思います。

支払った金額に相応の対価が得られれば問題ありませんが、チャートマスターアカデミーの実情はどういったものなのでしょうか?

早速、内容を確認していきましょう。

"<yoastmark

特定商取引法に基づく記載

著者 株式会社チャートマスター 根崎優樹
販売会社 株式会社SFT
所在地 〒901 – 2227
沖縄県宜野湾市宇地泊65番地 – 4 3F
お問い合わせ info@chart-ma.com
電話番号 080-3900-7265
URL https://chart-ma.com/cm/top/

特定商取引法に基づく記載は消費者保護のためのものです。記載事項にモレはありませんでしたが、会社所在地をGoogleMapで検索した限り投資で稼がれている方の事務所には思えない物件に見受けられました。

自宅兼事務所として経費を削減されているのかも知れませんが…

チャートマスターアカデミー のセールスコピー

生涯稼ぎ続ける”能力”を得ることで、
自由な人生を手にれる事を目的にした…

真の自由を手に入れる
最強のトレーダー育成機関CMA

1週間1~3回程度のトレードなのに、毎月資金は1.8倍!

1日20分のチャートチェックだけ…
リスクは最大でも原資の5%までで…
勝率7割、リスクリワード比1:10の手法を…

リアルにお伝えする”環境”もご用意しました。

出典:販売ページ

「ただ稼げる手法を教える」のではなく「なぜ勝てるのか」という原理原則を指導してもらえるようです。

毎月資金が1.8倍になるのであれば、元金1,000万円なら毎月800万円の利益になりますよね? 単純計算で月利80%です。

仮に元金10万円だったとしても、12ヶ月運用で115,683,130円になります。桁が多くてよく分かりませんが、1億超えますよ!!普通に考えてありえません。

他のレビューでもお伝えしていますが、投資案件で年利10%を超えるものはハイリスク・ハイリターンな案件か実績の一部のみを切り取った誇大とも言えるセールスコピーがほとんどです。

「手軽・簡単に稼げる方法は無い」と心に刻みましょう。

チャートマスターアカデミー の概要

販売ページによるとチャートマスターアカデミーは以下のパッケージで構成されています。

  • メインカリキュラム(テキスト+動画)
  • 週2回のWebセミナー
  • 相場分析レポート+動画(毎日配信)
  • 無制限メールサポート
  • 初心者向けマニュアル等

Webセミナーなどが具体的に開催される日程などが記載されていませんが、無期限でサービスの提供を受けられるのであれば充実した内容のようにも見えます。

チャートマスターアカデミーの口コミ

チャートマスターアカデミーを手掛けているのは株式会社SFTと株式会社チャートマスターですが、いずれの販売会社も業界からの評判が悪いことで有名です。

株式会社SFTが販売している商材がいくつかあり、「爆発感染パンデミック」や「Viral Madia Project」といったものが現在でも販売されています。

爆発感染パンデミックは、システムを使用してリストを集めるいわゆるリストマーケティング商材で、Viral Madia Projectに至ってはFacebookを使用してアフィリエイトを行うというものです。

いずれの商材も再現性・優位性の面でかなり評判が悪く、株式会社SFT絡みの商材が販売されるやいなやすぐさま酷評が飛び交うほどです。

一方の株式会社チャートマスターですが、昨年の5月におよそ半年間の業務停止命令を受けただけでなく、業務改善命令も受けたという過去があります。

業務停止命令では無登録で店頭デリバティブ取引の媒介を行ったことがきっかけに、業務改善命令に至っては無登録業者に名義貸しを行っています。

こういった過去があるため、業界内では根崎優樹氏を危険視する声も多数挙がっています。ここまで書けば投資初心者でもお分かりかと思いますが、全く使えない商材を何度も販売する会社と法律違反を平気で繰り返すような悪質な会社。

この2社が合同で販売している時点でチャートマスターアカデミーは決してまともなFXセミナーでないと断言できます。

出典:http://www.bakuroita.com/201511/dechemasaca.html

チャートマスターアカデミーの販売元は業界内でも評判が悪く、信頼性に欠けるようです。また、月2回行われているWebセミナーでもバックエンド商品を販売される可能性が否定できません。

直接トレードの指導を受けられる部分やサポート面などを考えると税込348,000円の価値がある案件に思われますが、販売者の信用という面で言うと不安になる部分が多いです。

根崎優樹って前に『FXの乱 下克上』出してたよね。
PAチャート使うやつだった。
つーかPAチャートは反則だろ。何で2万いくらかを毎月払わにゃならんのだ。

頭おかしいんじゃねーの?(爆笑

>PAチャートの月額料金は、正確には25,000円です。
いくら金商法に登録されてるとはいえ、過去に裁判沙汰にまで発展したこともありますし、こういう業者には絶対近寄らない方が身のためです。

出典:http://www.info-bonbon.com/investment/chamasaa.html

また、販売ページに記載はありませんが月額課金制のPAチャートなるものを使用する必要があるようです。

PAチャートそのものを否定はしませんが、初回で30万円以上、毎月2.5万円の支払いは果たして魅力的なオファーなのでしょうか?

まとめ

今回、根崎優樹の「チャートマスターアカデミー」について確認してきました。

販売ページにある「毎月資金は1.8倍」は元本10万円が12ヶ月後には1億円以上になる高利率です。普通に考えて100%再現出来るかと聞かれたら「No」です。

セールスコピーですので多少のオーバートークはあるのかと思いますが、投資案件で年利10%以上のものはハイリスク・ハイリターンなものがほとんどなので注意が必要です。

また、販売元である株式会社SFTと株式会社チャートマスターは業界内でも評判が悪く、株式会社チャートマスターは業務停止命令・業務改善命令を受けた過去があります。

販売ページのセールスコピーや対面での指導、サポートなどを見ると魅力ある案件に見えるかも知れませんが、販売元の信用という面で不安が大きいです。

また、税込348,000円の費用にプラスして、月額課金制のPAチャートの利用料が2.5万円です。総合的に考えるとFX初心者が手を出す案件には思えません。

よって、これからFXトレードに本格的に取り組もうという初心者には「チャートマスターアカデミー」はオススメいたしません。

タイトルとURLをコピーしました